企業の取り組み
企業活動

社会的弱者の自立支援のためのお掃除学校「ウルトラクリーンアカデミー」をはじめ、県内障がい者福祉サービス事業所と民間企業の連携による「Super歩一歩・クリーン事業部」の活動など、障がい者雇用の職域拡大や工賃向上などの実現に向けて一歩一歩前進を続けています。
また、宮崎県女性の活躍推進会議や、県の雇用拡大の為の委託事業などから、「女性も男性もいきいきと働き、ともに活躍する活力ある宮崎」の実現に向けて、企業として様々な取組みをさせていただいております。
2014年10月28日 | 未来みやざき子育て県民運動推進協議会より、子育て支援優良企業賞受賞 |
---|---|
2015年2月10日 | 宮崎県知事より、男女共同参画功労賞受賞 |
2015年5月23日 | 日本創生の為の将来世代応援知事同盟より、子育て応援企業賞受賞 |
2015年4月 | 宮崎県17社目、日向市初のくるみん認定 |
2015年12月 | 宮崎県女性の活躍推進会議 委員就任 |
地域活動

赤ちゃんハイハイ競争
「子育て県みやざき」の可愛い赤ちゃんたちを主役に年に1回~2回イオンタウン日向で主催しております。
よのなか教室:日向市キャリア教育センター
「よのなかの大人はみんな人生の先生」という取り組みのもと、代表税田が出場したドリームプランプレゼンテーションひむか2012と世界大会2015のプレゼンを子供たちに魅てもらっています。
日向ひまわり支援学校評議員
『障がいを持った方でもプロフェッショナルになれる』という思いから、地域の支援学校で課外授業講師、評議員をさせていただいております。
グローバル・クリーン ショールーム
社員教育やセミナー等に活用している弊社ショールーム。空き時間は地域の皆さんに貸出ししています。鏡を貼っていますのでダンスレッスンや結婚式の余興の練習など幅広くご利用いただいております。
いい会社の法則実行委員会 宮崎勉強会
「いい会社」の法則実行委員会:牧野公彦氏の協力のもと発足。共に学ぶ仲間と共に、地域全体を良くしていきたいとの思いから年に数回、企業向け勉強会を開催しています。